よしおとよし子のHAPPY LIFE🍀

30代共働き夫婦のリアルな暮らしとお金の話

安産祈祷と恵方巻

 

今日は戌の日。

安産祈祷に行く予定を立てていたものの、天気予報でずっと☔マークがついていたため、この一週間、日を変えようかどうしようか決めかねていた。

 

夫からは

「土曜日は晴れだから前日に変えた方がいいって」

と言われていたけれど、やっぱり『戌の日』にこだわらないとダメな気がして、すぐに応じなかった。

 

天気だけじゃない。

六曜でいえば今日はちょうど「赤口」にあたり、祝い事は避けるべき凶日。

母から「祈祷を受けるなら11~13時にしなさい」と連絡があり、ますます混乱した。

 

自分的には戌の日に参りたいのに、時間は2時間に限られている。

前日の土曜は晴れだし、大安だ。

なんとなく自分の中にある直感は「日曜日に参りたい」と言っている。

うーん、うーん。

 

決められないでいると夫から

「そんなピンポイントの時間言われても行けるかどうか分からへんからな」

と言われてついにプッチン、キレてしまった。

 

そこから喧嘩が勃発。

妊娠してからずっと喧嘩していなかったけれど、怒ったらすごいエネルギーを消費して、モヤモヤモヤモヤ(-_-) お腹によくない感じがした。

 

結局、金曜日になって天気を見ると⛄マークがついたので、夫の意見を通すことに。

 

 

 

そして昨日、祈祷に行ってきたわけだけど、自分と同時間に祈祷を受けた妊婦はなんと5人もいた。

みんな『戌の日』より天気や大安を優先したんだなー。

というより、誰もそこまでこだわってない気がした。

 

 

祈祷中、坊さんが、妊婦の所や名、年齢などを交えてお経を唱える。

年齢は、数え年を読み上げられるので私は「35歳」。

周りを見渡せば、小さい子を抱きながら祈祷を受けている人や、後ろの席で子どもを座らせている人もいたので、まさか自分が一番年上ではないだろう、なんて思っていたけれど、一通り年齢を聞いたら、自分が一番高齢者だった。

 

 

 

祈祷が終わったら帰れると思っていたが、また待合室に全員集められて何をするのかと思きや、坊さんからの「厄年のお知らせ」

一緒に厄除け祈祷もしていきませんか?というものだ。

妊婦に年齢早見表を渡して、ついでにご家族の分も、と関係者にも早見表を配って祈祷の案内を受けた。

 

わたしはかなりの偏屈なので、この厄除け祈祷のお知らせは、寺の商売としか思えなかった。

安産祈祷に来ているのに、そのまま気持ちよく帰らせてくれ。そして厄年じゃないし。

 

 

 

帰りに近所のスーパーで恵方巻を買って帰った。

毎年予約していたけど、今年は食べたいと思うものがなく、また値段もかなり高くなってきたので予約しなかった。

で、スーパーに寄ると結構な人だかりができていて、適当にハーフサイズの恵方巻を2本選んだら1,000円を超えた。

これじゃあ予約するより高くつくじゃん、と思って選んだ商品をまた陳列棚に戻し、600円くらいの恵方巻に取り替えた。

 

この行為が夫には気に入らなかったらしい。

「時間かかるから来年はもう予約して」

と言われてまた喧嘩になった。

 

 

昔食べてた寿司屋の恵方巻が1本500円で、味も上等だし大満足だった。

なのに今は高いだけで、満足感もそこまでない恵方巻に1,000円以上もつぎ込めない。

 

 

夫が買った恵方巻を見た。2本食べるつもりらしく、計2,700円ぐらいだった。

また大喧嘩になった。

 

 

 

おわり

 

つわり症状の胸やけ、そして・・

 

先週の土曜日、ついに本当に血を吐いた。

 

 

つわりが落ち着いてきたので仕事復帰したところ、

思うようにゲップが出なくなり、胸やけ症状が悪化。

 

 

寝ても覚めても喉元がずっと焼けている。

胃酸が上がってくる。食欲も減退。

 

そんな状態で週末、お風呂で頭を洗っていたら、途端に血を吐いてしまった。

 

今度は鼻血じゃない。

 

yoshiyoshi-life.hatenablog.com

 

 

翌日は何も食べられず、寝たきりでブログも更新できず。

 

 

食事はお粥からスタートして、ようやくいつもの半分の量まで食べられるようになった。

でも、消化の悪いものは相変わらず受け付けないので、柔らかく煮た野菜や豆腐を食べたり、太田胃散を服用したり。

 

手間だけど、あともう少しで治まると信じて頑張りたい。

 

 

 

 

昨日検診に行った。

 

この吐血騒動を先生に報告したら

逆流性食道炎」を起こしているとのことで、

胸やけ症状を抑える薬を処方してくれた。

 

 

でも、この逆流性食道炎

ネットでググったら

妊娠中期~後期にかけて見られる疾患で、

赤ちゃんが大きくなるにつれ、胃が圧迫されることにより胸やけ症状が出てくるのだとか。

 

 

まだそんなにお腹大きくないんだけど・・・。

これ以上症状がひどくならないことを祈るばかり。

 

 

 

いつもの通り、エコー写真を撮ってもらった。

今回はうつ伏せになってなかったので、はっきりバッチリ写っている。

 

 

手の指がくっきり👀

今のところ、夫似?かな

 

 

 

 

で、仕事を辞めるか続けるか問題に関しては

とりあえず、行けるところまで行ってみようという気持ちになった。

 

幸い、同じ仕事をしている人たちが

ママさんだったり、病気を抱えている人だったりと、

互いにサポートし合うような関係性で、今回の療養中も励ましてくれた。

 

たとえ居ても居なくても困らない存在でも、

大して役に立っていなくとも。

これからお金がかかるので、育休手当を貰うまでは図々しく居座ろうと思う。

 

 

 

 

今日から安定期といわれる妊娠5か月に突入したので

ひとまず「お疲れさま、」と自分に言おう。

 

 

来週は早くも戌の日参り。

雨模様なのが残念だけど、お宮参りの時に晴れてくれたら良いや。

 

 

 

妊娠中期も夫とふたり、がんばってこー!

 

 

おわり

 

妊娠中のお腹と財布事情

 

ただいま妊娠4か月。

 

さわれば下腹がポッコリしているのが分かる程度の時期なんですが、下腹よりボッコリ上腹が出てきてひどい。

 

知ってる人にはきっと、

「妊娠しているからお腹が出てきたんだね。」

 

と思われるので服を着てれば誤魔化せるとは思うけど、よく見れば出てるのは下じゃなくて上。

 

お腹の子が圧迫されているんじゃないかと心配になるほど肉が乗っている。

 

 

 

運動でもできれば良いのだけど。

安定期に入るまでは安静に過ごすのがベストなので仕方がない。

というか安定期に入ってもできるのはウォーキングかヨガくらいなので、やっぱり腹筋やフラフープなんかしちゃダメだよなぁ。

 

 

この間の検診のエコーはこんな感じ。

首、折れちゃうぜ。

 

 

俯せになっていたので、3Dの方は何が映ってるのか分からず…。

先生がプローブでおなかをグイグイ押してくれたけど、全く動かなかった。

 

 

 

 

つわりは先月に比べると落ち着いてきた。

食べないと気持ち悪い症状はかなり減ったが、毎日胸やけと闘っている。

一日中ビックリするほどゲップが出るので、職場復帰したら普通に周りに引かれそうだ。

 

 

 

体の肥大化に伴い、日常生活品も続々と更新している。

妊娠線ケアクリームやマタニティ用のルームウェア、下着、余所行きの洋服などを買った。

3万は飛んだ。

 

一昨日ネットで購入したのはパジャマのズボン。

お腹部分がノンストレス仕様のものを散々探したけど、見つからない。

あるのは肌触りが悪そうなものや緩めのゴムタイプ。あと寒そうなパジャマがほとんど。

 

唯一見つかったニット仕様の4,000円以上もするやつを思い切って購入した。

暖かそうだけど、これですぐに縮んだり、ほつれたりしたら、もう思い切ってマタニティウェア業界のパジャマ部門に物申してやりたい。

 

 

ちょっとやさぐれてるけど、致し方なし。

日々体調不良と闘ってるんだから。

 

 

安定期まであと少し!

ファイトだー!!

 

 

おわり

庭の水はけ対策②暗渠排水

 

前回の続きです。

 

yoshiyoshi-life.hatenablog.com

 

 

 

T字に掘り返した地中に大きめの砂利を入れ、

水平器を使って砂利を均します。



 

 

お次は雨水桝の穴あけ

 

 

 

インパクトドライバーにドリルチャックを装着し、先端にホールソー(切削工具)を取り付けて穴をあけていきます。

一発勝負なので緊張します・・・。

 

 

 

あ!!

ドリルチャックが折れた!!

 

 

😨

 

 

やっぱり安物はダメね。

仕方がないので一旦中断して、

部品調達に夫はコメリへ。

 

 

わたしは夫が帰ってくるまで家の中で待機していたんですが

いつの間にやら帰ってきてて、作業も一人で再開。

(声をかけてと言ったのに!)

 

 

気付いたら

雨水桝の穴あけは終わっていました。

 

 

一番見たかった穴あけ作業が見られず・・。

 

 

それどころか

パイプに防草シートを巻くところや、

パイプ接続部の写真なども撮れず終いでした。

 

 

 

唯一撮れたのはパイプ先端のキャップ。

中に土が入り込まないようにキャップを嵌めて、

抜けないように絶縁テープで固定。

 

 

排水パイプは直径50㎜×4mを2本使用しました。



全体

 

最後に、上から砂利を被せて完成です。

 

試しに水を流してみたら

ちゃんと排水されました✨

 

今回かかった費用の内訳は・・・

  • 砂利大粒20㎏ 198円×31袋
  • ドリルチャック 998円
  • ドリルチャック 1,950円
  • ホールソー 758円
  • 排水パイプ4m 1,580円×2本
  • コルゲート管90° 698円
  • コルゲート管止り 198円×2個
  • シールパッキン50用 178円
  • 防草シート 余り物
  • インシュロック 余り物

 

 

総額1万4276円!

 

かかった労力や時間を考えると大変でしたが

この値段で庭の水はけ対策ができたのでよし👍

 

 

庭のDIYに関しては、

芝生を敷いたらようやく完成するので

また今度紹介したいと思います。

 

 

ではまた👋

 

 

 

 

おわり

さよなら2023

 

 

今年最後のブログ。

これと言って書くことはない。

 

 

一年の振り返りとしては、

仕事は滅茶苦茶だったけれど、プライベートはわりと充実していたと思う。

悔いがあるとすれば、熊野の花火大会に行けなかったことくらい。

仕事は滅茶苦茶だったけど。

 

 

 

ブログ執筆一年を経て気づいたのは、同じ行事を取り上げようとしても、初回より面白く書けないということ。

 

毎年恒例の行事は何かしらの変化をつけないと、書いている自分ですら、つまらなく感じてしまう。

 

ちょうど昨日はお餅つきだったけれど、

なんの代り映えもないので記事にするのはやめにした。

 

yoshiyoshi-life.hatenablog.com

 

ついた餅はもちろん、美味しかったですけどね。

 

 

 

 

今年が終わることで嬉しいこともある。

 

三年続いた女性の大厄周期がついに明ける。

去年は大厄のわりにいい年が送れたけど、後厄の今年は怪我が続いたり、職場の人間関係に悩んだりして、厄年っぽい一年だった。

 

でもまぁ、事件に巻き込まれたり、事故に遭ったり、病気したりしたワケじゃないので、きっと大したことないのだろう。

 

 

そもそも、これまでの人生を振り返って

 

「今年は最高にツイてたな!」

 

なんて感じた年は一回もないので

何事もなく、無事に年を越せるのが結局一番だ。

 

 

 

 

年の瀬に、

よく新年の目標とかを立てがちだけど、

今年同様、来年も特にやりたいこと、というのは見つからない。

 

 

目標がある方が、生活にメリハリができるし、

気持ちも上向きになるので

できれば、なにか目指すべきものが欲しいけれど

誰かに探してもらうわけにもいかないので

さらっと、何の気なしに、

来年を迎えることにしよう。

 

 

 

 

さらに今年を振り返ってみる。

 

 

「もう一度2023年を過ごしてみたいですか?」

 

 

と聞かれればNO(ノー)である。

 

総合的に見て、やっぱりいい年じゃなかったのだ。

晦日はいつも、

その年が終わるのをさみしく感じるけれど、今日は何も感じないし。

(歳のせい?)

 

もう今年のことはすっかり忘れてしまおう。

 

 

 

そして願わくは、

来年、無事に出産すること

元気な子を産むことだけ。

 

 

 

気持ちの整理がついた。

今年はこれでおしまいだ。

 

 

さらば、2023!

もう二度とごめんだぜ!

 

 

辰年もよろしくお願いいたします。





 

おわり

今年のクリスマスケーキも手づくりがお得?

 

 

今日はクリスマス。

クリスマスといえばクリスマスケーキ。

今年の平均価格は、去年よりさらに値上げして、なんと4,468円だそう!

高い!!高すぎる!!!

 

 

ディナーでいただくチキンやピッツァに5,000円程支払ったので、これ以上はもう支払えない…。

 

ということで今年もクリスマスケーキ作りました。

 

 

yoshiyoshi-life.hatenablog.com

 

 

去年の記録を参考に必要なものを買い揃え。

今年はスポンジケーキも手づくりし、生クリームもお高めのものを買いました。

 

 

  • 生クリーム 348円×3個
  • 生卵4個 178円
  • イチゴ 498円
  • フルーツ缶詰2個 216円
  • はけ 110円

 

 

あとは家にあるもので間に合ったので、今回の費用は2,046円

 

 

早速作っていきます。

前日にスポンジケーキを作り、イブにデコレーション。

ケーキを半分にカットして、ケーキシロップ代わりにフルーツ缶のシロップをスポンジに塗っていきます。



 

 

下の土台にホイップを塗り、フルーツを挟んで上のスポンジを被せます。



 

上のスポンジや側面にもホイップをのせていきますが、ヘラだと仕上がりがうまくいかず、バターナイフで整えました。



 

 

!ここで事件発生!

ホイップを塗ったあとに、ケーキの下の、クッキングシートの敷き忘れに気付く・・・。

どうすんの、これ。

 



 

 

仕方がないからミニサイズのまな板を使って救出しました。



 

 

 

無事、ケーキを皿に移し替え、イチゴやフルーツを飾り付けて完成です!



 

フルーツ盛り盛りであんまり美味しくなさそう…。

なんなら初めて作った去年のケーキの方が美味しそうでした。

 

(去年作)

 

 

 

まー、見た目はともかく

スポンジケーキも作ったし、生クリームもランクアップさせたから今年の方が美味しいはず。

 

 

来年の備忘録として・・・

スポンジケーキの型のシートが上手く貼れなかった

・ホイップを塗る前に必ずクッキングシートを用意する

スポンジケーキは半分カットではなく、1/3カットにする

(夫からの要望)

・ケーキナイフ買う?

・生クリームが1つ余ったので、来年は2つにする

・ホイップを塗るにはやはりスパチュラが必要

・フルーツのデコレーションをもう少し考える

・冷蔵庫で保存するためのBOXを用意する

 

 

こんなところでしょうか。

 

あとは、ホイップがゆるかったので、どうすればもう少し固い状態を保つことができるのか?課題として残りました。

 

氷水を張った冷たいボウルに入れておいたのに、どうすれば固さをキープできるのだろう(・・?

食べる頃にはクリームがやや溶けていました。

 

 

 

今回は、使わなかった生クリームの費用を引いたら、1,698円6号サイズのケーキを食べることができました。

上出来だね!?

 

 

 

 

おわり

妊娠と仕事

 

 

つわりが始まってからの一日の流れはこんな感じ。

 

〈6:00〉

起床後すぐに朝ごはんを食べる

〈8:00〉

2回目の朝食

〈10:30〉

気持ち悪くなってきて早めの昼ご飯

〈12:00~13:00〉

2回目の昼食

〈15:00頃〉

果物やゼリーで気持ち悪さをしのぐ

〈17:00前〉

一日で一番辛い時間の到来

何か口にしながら晩ご飯を用意

〈18:00〉

夫を待てず先に晩ご飯を食べる

〈19:00~20:00〉

パンかお菓子で気持ち悪さをしのぐ

〈入浴後〉

胃酸が上がってきて胸やけ、喉焼けの症状に苦しむ

〈就寝〉

眠気が気持ち悪さに勝ったら意識がなくなる

 

 

食べる回数が多いので、できるだけ一回の量は抑えているけど、明らかに食べすぎだ。

 

食べたら気持ち悪さが治まるという、いわゆる「食べつわり」に苦しんでるんですが、薬飲んでも効かないし、食べることでしか、気持ち悪さも精神的苦痛も抑える方法がない。

食べるのを我慢すれば吐いてしまう。

 

 

あー、妊娠ってこんなに苦しいのか。

子ども3人もいる人が、超強く見えてきた。

昔は5人以上産んでる人なんてざらだったから、もう超人としか思えない。

いつまで続くんだろ。

 

 

仕事は、つわりがひどい朝は遅刻したり、休んだりして出社するつもりだったけれど、あまりの気持ち悪さに、仕事が手につかない時があり、チームリーダーが見かねて休むように勧めてくれた。

 

 

「無理してくるような仕事でもないし、

人手も足りてるから休んだ方がいいんじゃない」

 

 

50、60代の厳しい時代を乗り越えてきたお局様達の目が気になるが、もう知らん。安定期に入るまで休むことにする。

 

 

ただ、一度休むと、もう行けなくなるんじゃないかという恐ろしさはある。

行くのが嫌になりそうだ。そして次に出社する時のことを考えたら、いっそのこと辞めてしまった方が楽。

 

 

大した仕事をしているわけでもないし、

居ないと困るようなポジションに就いているわけでもない。

育休明けたら戻りたいか?と聞かれると、NOだし。

 

 

とりあえず

「行けるところまで行ったら?」

 

という意見も分かるし、生活のことを考えたらもちろんそうした方がいいんだろうけど、モチベーションはすでに無し。やりがいも無し。こんな状態で勤め続けるのが、なんとなく、ずるいような気がして心が痛んでしまう。

 

うーん、

でも迷うってことはやっぱり辞められないのか。

 

 

 

ちなみに、妊娠発覚後、80%以上の女性が仕事を続けるみたいですが、出産までに退職した人の割合はなんと、65%

約3人に2人は出産を機に退職し、子育てに向き合っています。

 

 

(参考サイト)

https://www.nikkan.co.jp/releases/view/77329

 

 

経済的な不安はあるけど、

お金と子どもは天秤に量れないし…。

 

仕事続けるか辞めるか問題に、もうしばらく悩まされそうです。

 

 

人らしくなってきた!

 

 

おわり